洗濯革命❷

今回もわたくしの洗濯周りの見直しについてを書いていこうと思います。

ご興味のない方はスルーしてください。

 

 

さて、前回、100円ショップに行くと言って終わったんですが、

結局何も買いませんでしたw

 

よく考えてみたら、家にあるもので間に合ったからです。

これも見直し&有効活用の一つw

 

 

っていうか、なんで今まで用途を限定して考えていたんだろうって、感じです。

思考の解放が出来たお盆休みだったのでした。

 

 

この洗濯の工夫については後ほど。

 

 

まず最初に、まだまだ残暑厳しいと思われるので、こちらを。

 

f:id:makkotantan162:20190819105647j:image

 

室外機に濡れタオル。

今、ツイッターで話題のやつですw

早速やってみました♪

 

水にタオルを浸して広げるだけ 冷房効率上げる室外機の冷却方法に反響 - ライブドアニュース

 

効果抜群かって聞かれると、そうなのかな、、、( ̄∀ ̄)

確かに室外機の回転音が少なくなった気がします。

 

これをきっかけに、主人がエアコンのフィルターを徹底的に掃除してくれたので、

今は効きが良い状態。

バケツ効果なのかフィルター掃除効果なのか、

どちらかはわからないので記事にしていませんでしたが、

主人は「絶対効いてる!」とマメにバケツの水量を気にしています。

 

この写真を取った時、部屋の中のクーラーは付いているのに、

室外機は回っていませんでした。

やり始めてから10日くらい経ちましたが、

今月の電気代が昨年と比べてどうなるか、要確認事項ですw

 

 

さて、本題の洗濯革命ですが、今回家の中にあったものをかき集めたというのが

こちらです。

 

f:id:makkotantan162:20190819141522j:image

 

 

ご覧のとおり、洗濯ネットです。

普段から2枚ほどは常に使っています。

 

 

突然ですが、皆様は普段のお洗濯ってどのようにされていますか?

 

一例を、、、

 

みんなのバラバラの洗濯物をバラバラのまま洗濯機に入れる

→靴下やシャツ、という具合にジャンル別に干す

→手当たり次第に洗濯カゴに取り込む

 

 

こんな感じがほとんどでは、と思いますが、どうでしょう?

 

 

我が家は旅行の時は、大きめのネットに各自が洗濯物をひとまとめにして

スーツケースの中からごそっと取り出して、ネットごと洗濯しています。

 

 

今回のウィーン旅行後、気付いたんです。←遅いけどねw

旅行のように自分の物を各自ネットに入れた方が洗濯がラクだと。

 

 

今まではデリケートな素材のもの(主にわたくしのもの)や小物類だけをネットに入れて

洗濯していたけれど、皆様はどうされていますか???

 

 

旅行の時は個人個人で大きめネットを1人2枚所有。

→旅行中の洗濯物は全てその中へ。

→旅行後はネットまるごと洗濯。

 

これを普段からやればいいんじゃないかと。

 

しつこいですが、

服を脱ぐ際に自分の服や下着、小物全てを自分のネットに入れるということです。

 

 

そう使うのが普通だったのかな??と誰かに聞きたいぐらい。

少なくともわたくしや実家では、そうはしていなかった、、、

 

 

一応今までも、臨機応変に濃い色のものは別洗いするとかしていたので

それは継続した方が良い。

下着だけ別洗いしたい、という人は、

ここからさらに下着専用のネットを作っても良いかも知れません。

 

 

我が家は外国生活が長かったので、下着を別に洗って欲しいとか、

その辺りを気にする人がいませんw

(外国の洗濯機は日本のよりも大型なので時間も掛かる。

一度で洗濯を終えるため、全て一緒に洗うことがほとんど)

 

そのかわりタオルを別洗い。

 

 

そうすると1回目の洗濯機の中は、ほぼネット4つのかたまりだけ、ということになります。

こうすると、取り出す時がラク

洗濯物同士が絡まないですからね。

 

2回目はタオルだけですから、これまたラク

 

(ちなみに我が家の洗濯機は新婚当初から同じものを使用しておりw

ドラム式ではありません。)

 

 

干す時も個人ごとの「なんとなくゾーン」を決めて、干してみました。

ネットを一つずつさばいていくようにすれば、自然とこうなります。

 

 

今までは手当たり次第に干していたのですが、

せっかくネットで仕分けしてもらっているので、

干す時もそのまま個人主義を通してみようかと。

 

徹底的にやらなくても、なんとなく男子ゾーン&女子ゾーンとか

大人ゾーン&子供ゾーンくらいにしておくだけでも、後がラクになることが判明。

 

取り込む時も、靴下とかもカゴの中でなんとなく個人の層になっているので

判別しやすく片付けやすい。(あくまで個人の感想ですw)

 

 

もちろんご家庭によって、干す場所によっても事情は変わってくるでしょう。

 

 

今のところ、わたくしはこれは速いと判断。

リバウンドはないと考えています。

 

 

大きなネット。

今までは旅行や出張が終わったら、旅行バッグに入れて保管していたので、

それを今回引っ張り出して来ただけ。

 

 

お金を掛けずに、時短に成功。

 

 

100円ショップの下見は、取り込む時に小さいカゴで適当なのがあれば、

4つに分けて各々の服を入れた方がいいかなと思いついて行ったのですが、

気に入ったのがなかったという理由の他に

我が家は下着類は洗面所、衣類は各々のクローゼットに収納しているので、

カゴ4つで個人別に仕分けしても、収納にまでは活かせないと判断。

 

 

お家の事情によっては、こちらの方が良いケースもあるかもしれません。

 

 

干すスペースへの意識を変えただけの、お手軽な方法ですが、

わたくしの中では、結構なスピード革命が起こりましたw

 

 

既にご自分の経験上、こういう風にされている方も当然いらっしゃるでしょう。

 

このお盆を境に、ちょっとした革命が起こったわたくし。

たかが家事ですが、少しでも速くできたり負担が減れば、ありがたいもの。

 

 

 

ご参考になれば幸いです。

 

 

お読み頂き、ありがとうございました。